更新日:2025年04月21日(月)
キャンパス内の竹林では、この時期ニョキニョキとタケノコが顔を出してきます。
これは放っておくわけにはいきません、ということで次々とタケノコ掘りが行われます。
授業でも掘るのですが、先週末は放課後に野外研究部がチャレンジ。
ちょうど青葉展も最終日、新入部員にとっても初めての活動となりました。
タケノコは約50本採れたとのことですが、次に予定している「野草を食べる会」で使用するノビルもかなり収穫できたようです。
この季節、特に野外研究部は本校の立地を生かした活動が活発で楽しそうです!