【短大?文科】Music for SDGs大久保亮さんが「メン?オブ?ザ?イヤー賞」を受賞されました!
「東京建築祭2025」開催!「共立講堂」が特別公開されます!
【共立女子大学 ビジネス学部】専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
【文芸学部】2025年 電子情報通信学会 総合大会にて、文芸メディア専修谷田貝ゼミの4年生3名が学会発表を行いました
2025年度 一般選抜 成績開示について
【国際学部】中村信之ゼミの学生がSDGs探究AWARDSに挑戦しました
2025年度前期受入 交換留学生が到着しました!
学校法人共立女子学園では、事務職員(新卒)を公募いたします。
2025年度 留学ガイダンスを実施いたしました
2024年度後期 交換留学生の最終レポート?帰国前メッセージ③
2024年度後期 交換留学生の最終レポート?帰国前メッセージ②
春季海外研修レポート(韓国?高麗大学)
春季海外研修レポート(フランス?Cavilam - French Alliance)
【教養教育科目】スノースポーツ実習(スキー?スノーボード)集中授業 実施報告
【看護学部】2年生の運営のもと、新入生歓迎交流会が開催されました
春季海外研修レポート(韓国?高麗大学)
2024年度後期 交換留学生の最終レポート?帰国前メッセージ①
【管理栄養士専攻】第39回管理栄養士国家試験 結果報告
「【育ち】清水研究室 卒業研究」が公開されました。
春季海外研修レポート(フランス?Cavilam - French Alliance)
共立女子大学家政学部 教授?准教授?専任講師(被服学科ビューティ?ウェルネス分野)の公募について
【国際学部】立正大学の皆さんと合同ゼミを開催しました(国際学部 上田ゼミ)
共立女子短期大学文科では、助手を公募いたします。
共立女子大学国際学部では日本語学、日本語教育に携わる新規嘱託教員を公募いたします。
【国際学部】送別会を行いました。
3月22 日(土) 2025年第1回目となるオープンキャンパスを開催しました!!
共立女子大学国際学部では、専任講師または准教授または教授(専門分野:言語学(とくに社会言語学))を公募いたします。
共立女子大学?共立女子短期大学 こころとからだのサポートセンターでは、専任講師または准教授または教授を公募いたします。
【文芸学部 文芸学科】非常勤講師の採用について
【文芸学部 文芸学科】専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
【文芸学部 文芸学科】専任教員(教授、准教授または専任講師)の採用について
学外の合同進学相談会
2025年度 新たに総合型選抜(基礎学力方式)が始まります
2025年度入試の解説動画をアップしました(7/9更新)
短期大学専用:受験生LINEアカウント開設のお知らせ
共立女子大学?共立女子短期大学の
3つの特長
仲間と切磋琢磨を重ねながら
現代社会に不可欠な力を養う
リーダーシップ教育
一人ひとりに合わせた
きめ細かな支援で学生生活を支え、
望む進路へ導く
サポート体制
文化?経済の中心地に全学生が集結
学内外から刺激を受け、成長する
都心型キャンパス
※設置計画は予定であり、内容は変更になる可能性があります。