竞彩足球比分_澳门皇冠足彩-体育|在线

图片

文科

Department of Language and Literature

文科カリキュラム/科目概要と履修系統図

カリキュラム

短期大学 文科 カリキュラム

PICK UP

  • 物語を読む

    『竹取物語』や『源氏物語』などの古典文学をじっくり読み進めます。物語の楽しさを味わうとともにそこに表現された人々の心について考え、また古代人の発想、文化について学びます。

  • 近代小説を読む

    芥川龍之介の中期の短編小説を取り上げ、同時代の他の作品と絡めながら考えていきます。芥川文学の魅力に触れるだけでなく、近代文学というジャンルの問題も明らかにしていきます。

  • ホテル?レストランの英語

    ホテルやレストランでインバウンド客に応対する際に必要な英語の語彙や口語表現?文語表現を外国人講師より学び、異文化間コミュニケーションスキルを身につけます。

  • Pronunciation

    英語の個々の音声の特徴や発音の仕方、音の強弱?連続?脱落、句や文のイントネーションやリズムなどを理解し、正しい発音技術を身につけます。

  • カウンセリング論

    学生同士でコミュニケーションを取り、他者との会話?人間関係を楽しみながら、初歩的なカウンセリング方法を学びます。

  • 心理学ゼミナール

    心理学の研究を進める上で必要となる研究法を修得することを目的とした授業です。質疑応答や議論などにより他者と互いに協力しながら研究を進める姿勢を身につけます。

リテラシー基礎(コース共通科目)

リテラシー基礎では、文章の書き方を基礎から学び表現する力を養い、自分の考えやアイデアをどうすればうまく伝えられるのか、その方法を学びます。

カルチャー科目(文科共通)

カルチャー科目には各コースの専門的な分野を学ぶために必要な授業が用意されています。

    • 伝統文化論
    • 地域文化論
    • サブカルチャー論
    • ジェンダー論
    • 環境文化論

キャリアサポート科目(文科共通)

キャリアサポート科目では、就職活動に役立つ授業や、社会人として必要な知識?技術を身につける授業が用意されています。

  • キャリアデザイン演習(編入?就職サポート)
  • 出版メディア論
  • ワークライフバランスと健康
  • 秘書実務を学ぶⅠ?Ⅱ
  • ホスピタリティを学ぶ
  • ビジネス実務を学ぶⅠ?Ⅱ
  • 日本語教育を学ぶⅠ?Ⅱ

短大開放科目

文科と生活科学科は、両科の垣根を越えて授業を履修できるよう、一部の授業を互いに開放しています。

  • 食生活とSDGs
  • 衣生活とSDGs
  • 住生活とSDGs
  • キャリア実務基礎
  • メディカルクラーク入門
  • メディア社会論
  • ポップカルチャー論
  • サスティナブル社会論
  • メディアデザイン論
  • ユニバーサルデザイン論
  • ITメディア論
  • フードマーケティング演習
  • 生活デザイン論
  • プロダクトデザイン論
  • ファッションデザイン論
  • ファッションビジネス論
  • 住環境デザイン論
  • インテリアコーディネート論
  • 調理学
  • フードコーディネート論
  • 食物基礎科学
  • 栄養学
  • 女性と健康
  • 食品学
  • 食品衛生学
  • 食品の消費と流通

併設大学の開放科目

併設大学4学部(家政学部、文芸学部、国際学部、ビジネス学部)の授業を90科目以上(2022年度)から選んで履修することができます(和服文化論、西洋美術史概論、国際関係論、会計基礎など)。

千代田区キャンパスコンソ

千代田区内の近接5大学(大妻女子大学?大妻女子大学短期大学部、共立女子大学?共立女子短期大学、東京家政学院大学、二松学舎大学、法政大学)が連携し、単位互換制度によって、5大学の318科目(2022年度)も履修出来ます。(「異文化コミュニケーション」「若者ファッション論」「ゲーム表現文化研究」「イスラム世界論」など)

教養教育科目(全学科共通)

90科目もの全学教養科目から、目指す将来像や関心に応じて履修し、ひとりの自立した女性として、また社会人として幅広い教養を学びます。

履修系統図