竞彩足球比分_澳门皇冠足彩-体育|在线

图片

HOME

キャンパスライフ

ボランティア活動

ボランティア活動

ボランティア活動

ボランティアに参加したい学生、関心のある学生のために、本学に寄せられた様々なボランティア情報を提供し活動を支援しています。

ボランティアを始めたい学生の皆様へ

ボランティア活動は自分の自由な意思で行うものですが、引き受けたことに対して責任が伴います。ボランティア初心者は、学内で開催する『ボランティア入門講座』の受講をお勧めします。(無料開講?年1回予定)

ボランティア案内(募集)について

①地域ボランティア

本学では、神田?神保町をはじめとする、千代田区でのボランティア活動を中心に、地域に根差し社会に貢献する活動を応援します。
「神田すずらんまつり」「ブックフェスティバル」「カレーグランプリ」等、神田?神保町で行われるイベントへのボランティア参加を強く推奨しています。
また、2018年度より千代田区内近接大学コンソーシアム大学連携事業の一環として実施される、学生ボランティアの参加も推奨しています([参考]過去の募集情報)。
大学に寄せられた地域のボランティア募集は、随時kyonetでお知らせします。

②それ以外のボランティア

各省庁、都道府県、市区町村、教育委員会、大使公館が主催するものおよびそれらが後援するイベントや活動のボランティア案内を、随時設置しています(4号館1階)。
また、東京都内や首都圏近郊の市区町村からのボランティア誌も、随時設置していますので自由に閲覧できます。

災害地?海外へボランティアに行く方へ

災害地や海外へボランティアに行く場合は、必ず保証人の方の同意を得た上で出発の1週間前までに以下2点の提出をもれなく行ってください。
1)ボランティア活動届(事前提出用)の提出…全員
  こちらから書式をダウンロードし、必要事項を入力し印刷したものを連携推進課(2号館1階)へ提出してください。
2)海外渡航届の提出…海外渡航者のみ
  こちらから入力してください。※kyoritsuIDによるログインが必要です。

kyonetの「マイステップ」にボランティア活動での経験を記録しよう

本学の教育ネットワークシステムであるkyonetは、授業に関すること以外にも、「マイステップ」という機能を用いて正課外活動での取り組みを記録することができます。
正課外活動での経験や感想を「マイステップ」に記録することで、活動で感じたことや反省を次の活動で生かしたり、就職活動期に在学中の活動を振り返ることができます。
是非ボランティア活動に限らず、様々な正課外活動を「マイステップ」に残しましょう。

ボランティア保険について

ボランティア活動中の万一の事故に備えて、「ボランティア保険」に加入しましょう。ボランティア保険は、自分自身の怪我だけでなく、他の人を怪我させてしまったり、物を壊してしまったりで、生じた損害賠償問題に対して補償する保険です。ボランティア保険は、年間350円から加入することができます。
加入手続きは、各自治体の社会福祉協議会ボランティアセンターで扱っています。対象となるボランティアに制限を設けている場合もありますので、保険の内容はよく確認しましょう。
なお、大人数のボランティアを募るようなイベントでは、主催者側が保険(イベント保険等)を用意していることもあります。

<参考:千代田ボランティアセンター>

ボランティア募集を希望される団体の皆様へ

共立女子大学?共立女子短期大学では、社会連携センターを通じて、学内システム及び学内掲示板などを用いて、本学学生に対してボランティア活動の情報提供を行っています。学生へのボランティア情報提供を希望される場合は、必ず「共立女子大学?共立女子短期大学 ボランティアガイドライン」をご確認の上、お申し込みください。

【ボランティア情報提供の流れ】
学生ボランティアの募集および関連情報の告知を依頼する際の手順は、以下のとおりです。

(1)ボランティアガイドラインの確認(団体様)
「共立女子大学?共立女子短期大学 ボランティアガイドライン」をご確認ください。ご不明点がある方は、以下に記載しておりますメールまたはお電話にて竞彩足球比分_澳门皇冠足彩-体育|在线ください。
※なお、個人によるボランティア募集や営利目的の募集は受け付けておりませんので、予めご了承ください。

(2)募集内容送信?資料送付(団体様)
以下①、②のいずれかを選択の上、ご対応ください。
① 学生ボランティアの募集を希望される場合
 学生ボランティアを募集したい場合、募集開始希望日の2週間前までに「学生ボランティア募集フォーム」に必要事項をご入力ください。フォーム送信後、学内向けにチラシ配布?掲示等を希望される場合は、以下に記載しております社会連携センター宛に郵送してください。
② チラシ、ポスターのみの配布?掲示を希望される場合
 学内向けにチラシ配布?掲示のみ希望される場合は、「学生ボランティア募集フォーム」の入力不要です。以下に記載しております社会連携センター宛に郵送してください。

(3)学生への情報提供可否の判断(社会連携センター)
お送りいただいた内容について、社会連携センターにて確認いたします。「共立女子大学?共立女子短期大学 ボランティアガイドライン」に沿って募集ならびに関連情報の告知が可能と判断した場合のみ、学生へ情報提供いたします。

竞彩足球比分_澳门皇冠足彩-体育|在线先?資料送付先
〒101-0003
東京都千代田区一ツ橋2-6-1
共立女子大学?共立女子短期大学 社会連携センター
メール:renkei.gr@kyoritsu-wu.ac.jp
TEL 03-3237-2451