竞彩足球比分_澳门皇冠足彩-体育|在线

图片

HOME

国際交流?留学

受入れ留学生について

受入れ留学生について

受入れ留学生について

本学では各国からの留学生をお待ちしています。

本学でのサポート(一例)

  • 留学生向け入学前教育
  • 在留カードの更新サポート
  • 懇親会?歓迎会
  • 日本語トークルーム

学位取得留学

本学では一部の学部?科で外国人留学生入試を実施しています。
※日本人学生と同様の一般の入試も受験できます。

学位取得留学生の声

※下の冊子の表紙画像をクリックしてご覧ください。

交換留学について

本学では協定に基づきフランス?スイス?中国等から交換留学生を受け入れています。交換留学生は、日本語講師による日本語の授業の他に、学部?科の授業も受けることができます。
本学で学修した交換留学生は、留学の集大成として、帰国前に日本語で最終レポートを提出しています。交換留学生自身が研究テーマを設定し、本学での担任教員※1や日本語プログラム講師が主に指導や添削を行い、帰国前の送別会等にて発表も行っています。留学生の学修の成果を以下のリンクよりご覧ください。
※1交換留学生には本学の教員1名が担任となり、留学期間中の学修サポートを行います。
【交換留学生 最終レポート】

交換留学生の声
※お名前をクリックすると、これから本学へ留学する方へのメッセージと留学を終えての直筆コメントが閲覧できます。

氏名 レポート題目 所属大学 留学開始期 留学期間
コ-ワル?カリナさん フランスにおける日本語教育 イナルコ大学(フランス) 2023年9月 1年間
張 星雨さん 自己調整学習の構成要素への再考察 中国人民大学(中国) 2024年9月 半年間
王 懿慧さん マンガ『BANANA FISH』における男女関係の構造の再解釈 中国人民大学(中国) 2024年9月 半年間
閆 妍さん 日本漫画におけるオノマトペ翻訳研究 広東外語外貿大学(中国) 2024年9月 半年間

※過年度の留学生からのメッセージもこちらよりご覧ください。